小豆麹の作り方と活用レシピ4選!砂糖不使用なのに甘くておいしい!

cooking

私と一緒に体内からきれいになるべく、麹で腸活をはじめてみませんか?

砂糖断ちやダイエット中の甘いもの、腸活に興味があるあなたには砂糖不使用の小豆麹が最適です♪

作り方は、小豆と乾燥麹を8~9時間炊飯器の保温機能を使うことで、簡単に甘い小豆麹を作ることができます!

甘いものはスーパーやコンビニで手に入り、とっても簡単で時短になり便利な時代ですが、糖分やカロリー、保存料なども気になってしまいます。

そこで、忙しい日々に一呼吸置き、あなたや大切な家族の健康を考えるきっかけになればうれしいです♪

作り方は簡単でも、小豆麹どう食べていいかわからないあなたに、レシピも4つ載せていますのでぜひチェックしてください!

それでは、小豆麹の作り方と応用レシピ4つを紹介していきます。

小豆麹の作り方は炊飯器で簡単にできる

完成した小豆麹

ダイエット中や健康に気を使っているあなたは、なるべく砂糖を摂りたくないと思っていませんか?

そこでおすすめなのは、砂糖不使用なのに自然な甘みがうれしい小豆麹です。

小豆麹の簡単な作り方は、小豆と乾燥麹を必ず家にある炊飯器で8時間発酵させると作ることができます!!

ダイエット中の甘いものや砂糖断ちには、小豆麹で決まりですね♪

では、さっそく作り方を説明していきます~。

小豆麹に必要な材料と作り方のポイント

小豆はやっぱり北海道産がおすすめ!しかも高くない!

塩麹や玉ねぎ麹を食べたことがある場合、麹は甘みがあるとご存知のはずです。

まだ玉ねぎ麹を作ったことがない場合は、こちらで紹介していますので参考にしてください♪

小豆麹は、そんな麹の甘みを利用することで、砂糖不使用なのに自然な甘みが実現します!

材料は小豆と乾燥麹、塩の3つだけですが、2時間に1度混ぜる作業があるので完全なほったらかしには出来ないことだけ注意が必要!

下準備もありますので、あわせて紹介します。

材料
  • 小豆…100g
  • 乾燥麹…100g
  • 水…400ml
  • 塩…小さじ1/2

作る前に、まず小豆を渋抜きします。

小豆の渋抜き~煮るまで
  • 小豆を洗う
  • 2
    洗った小豆と水を鍋に入れる
  • 3
    沸騰してから5分間煮る
  • 4
    ザルでお湯を切り鍋に戻す
  • 5
    分量の水も加えて沸騰させる
  • 沸騰したら弱火で1時間煮る

    指で簡単につぶせるくらいになればOK

  • 7
    塩を加えて少し煮詰める

小豆を煮るときは常に水から、1時間煮てやわらかくするときは妥協せずにしっかり煮てください。

では、次から炊飯器を使用していきます!

炊飯器で小豆麹を作る
  • 炊飯器に煮た小豆と乾燥麹を入れる
  • よく混ぜたら保温スイッチオン
  • 炊飯器のフタは閉めず濡れ布巾をかける

    ※乾いたら濡らす

  • 2時間に1度かき混ぜる

    水分が足りないと思った場合は50mlずつ加える

  • 5
    8時間以上発酵させたら完成!

完成した小豆麹を家族に試食してもらったところ「この甘みになるには砂糖どのくらい入れるの?」と聞かれました(笑)

もちろん、ドヤ顔で「不使用だよ!!」と言い放ちました(笑)

砂糖が入っていると勘違いしてしまうほど甘みがでるのです♪

しかし、ここで「小豆麹を作ったはいいけど、そのまま食べるの?」という疑問がでてきますよね。

もちろんそのままでもOKですが、次に小豆麹を使ったレシピを紹介していきます!

小豆麹を使ったレシピを4選紹介!

あんバタートースト

日ごろ、あんこを買うこともないのに、作ってもどうやって消費したらいいのかわからないですよね。

写真のように、トーストに乗せて「あんバタートースト」にするのもおいしいです♪

ただ、ダイエット中で食パンの糖質が気になる場合は「ベーグル」の方がおすすめ!

あんバタートースト以外に、アイスや軽食、夕食のおかずにも最適なレシピを紹介していきますね。

夏に最適!自宅で簡単小豆アイス

上記のようなアイスキャンディーメーカーがあれば、自宅で簡単に麹アイスが出来ます♪

材料
  • 小豆麹…100g
  • ココナッツミルクorアーモンドミルク…100ml
  • 練乳(お子さん用)…適量

ダイエットをしている場合、練乳は入れなくてもOKです!

ボウルの中でよく混ぜて型に流し込み、5時間以上冷凍庫で放置し、完全に凍れば完成♪

ダイエット中甘いものがどうしても食べたいときや、お子さんのおやつとしても最適です。

100均でもアイスキャンディーメーカーは販売していますが、容量が大きいため食べにくく、すぐ使うこと自体嫌になります。

しかし、こちらのアイスキャンディーメーカーは、小さめで見た目も可愛いためヘビロテ確定♪

暑い夏が来る前にGETしておきましょう!

ヨーグルトにトッピング!朝食や軽食にも

ヨーグルトとあんこなんて合うの?

ヨーグルトとあんこの組み合わせって、あまり馴染みがない気がしますが、今から紹介するレシピはおいしいですよ♪

材料
  • ヨーグルト…適量
  • 小豆麹…大さじ1
  • きなこ…小さじ2
  • ナッツ…適量
  • はちみつ…適量

ヨーグルトの上に材料を乗せていくだけで簡単に完成~♪

ヨーグルトに小豆麹、きなこにナッツと材料を見るだけで健康になりそうですよね(笑)

全く罪悪感がないので、朝食以外に小腹が空いたときの軽食にもおすすめ。

ヨーグルトとあんこの組み合わせをまだ試したことがない場合、和スイーツのようになるのでぜひ試してみてほしいレシピ!

かぼちゃと小豆のいとこ煮

かぼちゃと小豆のいとこ煮を作っておくと、おかずの1品にもなり食卓が彩ります。

そして、かぼちゃといえば冬至に食べると運気上昇になるとも言われているんですよ♪

材料
  • かぼちゃ…500~600g
  • 小豆麹…100~200g
  • ラカントorきび糖or黒糖…大さじ1
  • 醤油…大さじ1

今回は、甘くかぼちゃを煮たいのでラカントか砂糖も加えます。

砂糖(上白糖)を摂りたくない場合は、ラカントやきび糖、黒糖なんかも合いますよ~!

かぼちゃと小豆のいとこ煮レシピ
  • 1
    かぼちゃを水から煮る

    ※電子レンジでも代用可能

  • 2
    かぼちゃを少し硬い程度まで下茹でする

  • 3
    下茹で後、茹で汁を捨て鍋に戻す
  • 4
    小豆、ラカントなどの甘み、醤油を入れる
  • 5
    分量外の水をかぼちゃひたひたに入れる
  • 6
    落し蓋をして5~10分煮る

    水分少な目が好きな場合、5~10分後煮詰めてOK

私の印象では、かぼちゃと小豆のいとこ煮は小さい子供や、祖母に好評です!

家族にも健康でいてほしいので、小豆麹を使ったかぼちゃのいとこ煮は自信をもって食卓に出せますね♪

ぜひお試しください。

まとめ

  • 小豆麹の簡単な作り方は、小豆と乾燥麹を必ず家にある炊飯器で8時間発酵させると作ることができる
  • 必要な材料は、小豆・乾燥麹・塩・水のみで砂糖が使われていないことも魅力的
  • 材料は小豆と乾燥麹の2つだけですが、2時間に1度混ぜる作業があるので完全なほったらかしには出来ないので作り方に注意が必要
  • 小豆麹を使ったレシピは、あんバタートースト・小豆麹アイス・小豆麹きなこヨーグルト・かぼちゃと小豆麹のいとこ煮などがある

小豆麹の作り方は、2時間に1度混ぜることだけ注意すれば簡単に作ることができます。

砂糖不使用なので、砂糖断ちしたい場合・ダイエット中・大切な家族の健康のため作ってみるのも良いのではないでしょうか♪

健康なことをしている~!という気持ちにもなれますので、ぜひ1度お試しください。

profile
この記事を書いた人
hiratsuka

こんにちは~、北海道十勝在住のhiratsukaです!!
私は、大好きな猫3匹と田舎でのんびり好きなことをしながらスローライフを満喫しています。好きなことはキャンプ・料理・旅行です♪あなたにとって有益な情報を紹介することを心掛けていますが、意見交換できたらうれしいな~と思っているので気軽にコメントやcontactからメッセージください♪

hiratsukaをフォローする
cooking
hiratsukaをフォローする
わたしの庭と3匹の猫

コメント

タイトルとURLをコピーしました